![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
・建築士には@設計とA工事監理の2種類の仕事があります。 @設計ではデザインや構造計算と共に設計図面を作成します。 設計図面にも基本設計と実施設計の2種類があります。基本設計では、敷地や建築条件及び建築主の要望を元に図面をまとめますが、これだけでは建築することはできませんし、工事金額も算出できません。実施設計で設備も含めた詳細部分が決定されます。 A工事監理では、設計図面通りに工事が進められているかの監理を行ないます。 更に、工事業者の選定にあたっても、適正な価格で設計通りに施工してくれる業者を決定する為のアドバイスも期待できます。 総じて、建築主にとって最も頼りになる人であるといっても良いでしょう。 |